HOME ≫ 診療内容 ≫
一般歯科

また、当院の方針は、患者様の負担の少ない患者様のための治療を志します。 口内炎や顎関節症の治療の一環としても、エルビウムヤグレーザーや炭酸ガスレーザーの使用により、腫れや痛みを止め、治りを早くするなど、効果を出しております。 歯根管の治療には、自費治療でよくつかわれる最新装置である歯科用マイクロスコープを惜しみなく保険治療にも適宜使用し、見える治療を行い、確実な治療をこころがけております。さらに根管治療は、根管長測定器やレントゲンを使い、手の感覚だけではなく、最新根管拡大形成装置「Xスマートプラス」(ウエ-ブOneGold)を併用して行っております。根管治療の貼薬剤や充填剤も話題のMTAの入ったBio-Cシーラ-、Bio-Cテンプなどのバイオセラミック材料を保険治療でもふんだんに使用するなど、最先端の常に新しい良いと思われる材料を使用しています。
当院は、医学部大学病院等の高度医療技術を備えた各医療機関と医療連携しており、万全の態勢をとっております。
患者さまには、ご自身の歯で快適な生活を送っていただけるよう、様々な知識、技術、方法をもって治療にあたらせていただいております。 入れ歯のご相談も承ります。患者さまに最適な咬み合せや適合のよい入れ歯を作製するよう印象採得の2回法や旧義歯を利用した副模型咬合採得法、 排列試適による審美性の確認などを保険治療でも惜しみなく取り入れております。保険治療でも必要ならば、自費治療である金属床と近似した鋳造一体型の OPC義歯も作製しております。審美性と機能性に特化したノンクラスプ義歯(自費)や金属床義歯等、種類も豊富にありますので、お気軽にご相談ください。
必要があれば、歯ブラシ、歯磨き粉、電動歯ブラシ、スポットブラシ、歯間ブラシ、フロスなど、患者さま一人ひとりに合ったものを説明させていただいております。
保険治療のCAD/CAM冠も致しております。笑顔が自然にこぼれる治療を心がけています。
最近は、コンポジットレジン(CR)治療やCAD/CAM治療、ファイバ-強度硬質レジンブリッジ(金属アレルギ-や掌蹠膿胞症などの方)など色々な材料がも保険に取り入られており、当医院では対応できます。
また、当院では、「エアフロー」や「ポリリン酸ナトリウム液」等を用いて歯面の強固な汚れを取り除くクリーニングもしております。
当院にありますEr:YAGレーザーは、数あるレーザー機器の中でもう蝕歯科治療や歯根面歯石除去に最適な機器です。炭酸ガス(CO2)レーザ‐は、知覚過敏や口内炎、根管治療や殺菌や肉芽除去、切開、排膿、止血やマージントリ-ミング処置、顎関節痛の軽減などが行える最適な機器です。近年は、レーザ‐のLLLT(Low Level Laser Therapy)低出力レ-ザ-治療 光生体変調PBM(Photobiomodulation)を使った細胞活性化は、疼痛の軽減や創傷治癒期間や骨増生を促すことができることが分かっており、とても魅力的な機械です。
最近は噛むことの重要性が言われており、食生活の向上で噛む回数が少なくなったお子様の顎骨の発達や、舌の運動、 高齢者の頭への刺激や唾液分泌に関わる点でも注目されております。 歯の質の向上をうたった歯科医院でしか取り扱っていないガム (ポスカF)なども取り扱っております。 お気軽にご相談ください。
歯科医院は患者さまにとって苦手な場所です。そのため、血圧が上がったり、脈拍が上がったりなど予期せぬことが起こる可能性があります。その非常事態が起こった時にできるだけ対応できるように、当院では、AED、酸素、救急セット等を準備しております。治療時に血圧や酸素飽和度、心拍数などの測定を行うなど、ハード面だけではなく、患者さまの状態を把握するように心がけています。
また、老齢化すると身体機能の衰えと共に口腔内にも咀嚼、嚥下面に問題が出てきます。口腔機能検査(舌圧測定、咀嚼能力検査、嚥下機能、舌の巧緻性検査、口腔乾燥検査)や問診を行い、現状を把握し、必要な患者さまに口腔体操や筋肉トレーニングなどのアドバイスや訓練メニューを提供しております
小児歯科

予防歯科

口
審美歯科

歯周病
